リトミック
写真は、いちごをほおばるカナゴン
カナゴン、リトミック教室に行きました。今日もノリノリでした♪
わらべ歌について、先生からお話を聞く。とってもいいんですね♪確かに音は少ないし、覚えやすいし、歌いやすいかも!そういえば、カナゴンはわらべ歌を歌うと喜びます♪
昔から伝わっている音楽って、いい要素がたくさんあるんだろうな〜。もっとたくさんの、わらべ歌を覚えたいな。そして、カナゴンたちに伝えていきたいな。
そいうえば、TVで小学6年生の女の子が、高齢者施設にボランティアにいく番組をやっていました。 おばあちゃんとお話をする女の子。おばあちゃんの「故郷という歌が好き。」のことばに、女の子は「その歌は知らない。」と答えていました。学校では、昔の歌はやらない…んだとか。
故郷…他にも昔から伝わる曲。よい曲が多いから、ぜひ子供たちに伝えて欲しいと思う。私も、歌う機会があったら、伝えていきたいな…
女の子は、学校の先生にCDを探してもらって、歌を覚えて、ふたたび、そのおばあちゃんに会いに行っていました。こうして、覚えるチャンスもあるんですね!!
関連記事