pocheのayaさんが参加されている『ベビマパーティ』に行ってきました
もりだくさ〜んのイベントに、たくさんのママと赤ちゃんやこどもさんがいらしてました♪
時間があったら、参加してみたいイベントもありましたが、
今回は、手作り雑貨を見せていただいて、楽しくウキウキしてました
そして、ポーチとクッキーを購入♪こっそりひとりで食べようかな〜
ayaさん、お誘いいただきありがとうございました
今日の午前中は、めーちゃんの育児サークルに参加しました♪
今日は、浜松中央警察署より交通指導員さんにお越しいただき、
交通安全教室でした♪ 今回は横断歩道の渡り方… 何だか懐かしい〜
交通指導員さんを見て思い出したのですが……、
小学校の同級生のEちゃん、学校での交通安全教室で「将来交通指導員になりたい」
と言って、本当に実現し交通指導員になっちゃったのでした。
それでまた思い出したのですが……、
小学校の同級生のHー子、小学生の頃から「看護婦さんになりたい」と言っていて、
本当に実現し看護婦さんになっちゃってました。
クラスに体調のすぐれない友達がいて、よく給食の後もどしてしまっていました。
それをH−子は、いつも掃除をし、友達を保健室に連れていってくれました。
友達が「掃除してもらって、ごめんね…」と言ったら、
「将来、看護婦さんになりたいから、ぜんぜん平気だよ♪」って言ってました。
今、思い出しても…小学生なのに、すごい!
小学生からなりたい夢を見つけ、それを実現するって、すごいことだし、
できなかった私からは、とても羨ましく思います。
あの頃の「将来なりたい職業」とは違いますが、いろいろな道を歩いて、
いろいろな人に出会って、また新しい夢を見つけている今日この頃です…
カナゴンとめーちゃんにも、夢を見ながら歩いていってほしいな〜
交通安全教室で、いろんなことを思い出しました
Eちゃんも、Hー子も元気かな