最近、私がパソコンを開くと、カナゴンがやってきて「めっ!」と言います
携帯でメールを書いていると、カナゴンがやってきて、携帯を取り上げ、パタッと閉めて(2つ折の携帯)「ないない…」と言います
パソコンや、メール。ついつい集中してしまって、カナゴンをひとりで遊ばせてしまう…いけない母ちゃんです

こんばんは~!
うちのブログにコメントいただいてありがとうございます!
携帯パタンと閉めたりって、こんなちっちゃいお子様でもするんですね。
僕も、妻と子供にこうされないように気をつけます~
家の子たちもそうです。
「ちょっと、やめて話きいてくんない!?」って。
反省です。
でも、あいつら、自分たちがゲームしたりパソコンしたりしてるとき、
ぜーったい私の言うこと耳に入ってないんです!
うちもそう。お母さんってパソコンと○達とどっちがいいわけ?って。なので、あんた達、DSとお母さんどっちが大事よ?って言い返します。まったく低次元な親子であります(*≧m≦*)
♪キョウセイさま♪
ちっちゃくても、よく見てるんですよね〜!
友達は、子供が2才のときにパソコンを破壊されているので、
お互い、そちらの方も(^^;、気をつけましょ〜!!
♪かかさま♪
そうなんですね!!
会話ができるようになると、はっきり言われちゃうんですね〜。
そのときは、反省するんですが… あはっ(^^;。
♪ラム。さま♪
DSといえば…夢中になったなぁ〜(^^;。
ゲームの威力はすごいです。パソコンも…。
いつか、カナゴンとも立場が逆転する日がくるのかな〜。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる