5/5 毎年、名古屋から叔父と叔母が手伝いにきてくれます。
今年も恒例のスイカのお土産を持ってきてくれました♪
3時のおやつにみんなでいただきます♪
カナゴンは、カブトムシか?!と思うほどの勢いで食い付いてきます!
カナゴン、そのミドリ色の皮は食べられないんだよ〜〜〜〜〜
こんにちは。久々にかなごん登場。お茶摘みも大雨の後は順調のようで。
ほっですね。かなごんに会いたいけどいつお帰りですか。
おっ、初物ですか。
いいなぁ~カナゴン、おばちゃんまだ食べてないよー。
今日久しぶりに、マンゴー食べたら、「へっ、こんな味だったっけ?」
夏の間に、あちこちでマンゴープリン食べ過ぎて、その味がインプットされちゃったらしい・・・。
♪minoriさま♪
浜松には、帰ってきましたが、まだ終わっていないので、
いつ実家に呼び出されるかわかりません…(^^;
♪サプリメント管理士さま♪
毎年、GWに初物のスイカをいただくのが恒例です〜。
これから、スイカの季節ですね♪
私はマンゴーは食べたことないかも?!
マンゴープリンは美味しいですよね!!!
他の味がインプットされるの〜、わかりますっ!!!
あつさんマンゴもいいけどマンゴプリンもおいしいよ。
かなごん大好き この前の土曜日やっと例のぱんやに行きました。
やぎさんて意外と臆病でした。でもとてもかわいかったよ
♪minoriさま♪
カナゴンファンクラブ会長のminoriさま♪
いつもありがとう♪
やぎさんに会えたんですね〜♪
私は子供の頃、実家の前の家でやぎを飼っていました。
昼間は、目の前の田んぼにいるのですが、
子供だけに、やぎさんにティッシュを食べさせてしまいました(^^;。
本当は、あげちゃいけないんですね!って、大人になって知りました。(^^;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる