(untitled)

今日は『第1回静岡アカペラ横丁in清水エスパルスドリームプラザ』を観に、清水に出掛ける日♪
休日のわりに、ちょっと早めに起きる。部屋のかたづけ…。実家で使っていた部屋に、妹が帰ってきて住むことになったので、置いてあるものは捨てられるらしい…。捨てられては困る物を片付ける…。

朝ご飯を食べていると、となりのみぃちゃん(小5)とフミちゃん(6才)が遊びにきた。タツさん、フミちゃんに捕まる。私はその隣で、2人が持ってきた”ゲームボーイ”でマリオをやっていた。久しぶりのスーパーマリオ。昔はもっと上手だったのにぃ〜!ちょっと興奮。

実家を出て、oriちゃん宅に向かう。oriちゃんの甥っ子クンと初対面〜♪ちっちゃくってカワイイ〜♪oriちゃんが叔母バカになるのも分かるわ〜!oriちゃんと合流し、静岡へむかう…。

最近、新築したよー子ちゃんのお家へ向かう。でっかい家だ〜!よー子ちゃん家族が大好きな『たこまん』をお土産に、チーとも再会して、よー子ちゃんダンナ様のYくんに突っ込まれながら、短い時間しかいられなかったけど、ご挨拶ができて良かった♪おばさんには、「第2の実家だと思って、いつでも遊びに来てね!」と言ってもらえて嬉しかった♪

ランチは『ラパンサージュ』。昨日から、4つほどの候補をあげ、どこでランチを食べようか悩んでいた。結局、お腹が空いたのでいちばん近くの『ラパンサージュ』にて、私とoriちゃんは”煮込みハンバーグ”、タツさんは”ハッシュドビーフのオムライス”。冷たいじゃがいものスープも美味しかった〜♪となりの人のかぼちゃのスープも気になったけど…。(^^;

お腹いっぱいになって、ドリプラへGo〜! 駐車場が満車だったので、港に車を置く。清水の港って久しぶり〜!しかし、すごい人!3連休の真ん中の日ってこともあって、家族連れとかカップルとか、お友達同士とか、いっぱい!こんな集客力のある場所でアカペライベントとは!それだけで、まず圧倒される。(そう言えば、何回かここには映画を観にきたことがあったけど、混んでいない平日やレイトショーを狙ってきていたんだ…。)

背景に海、ヨットが数台ある、天気は晴れ…そんなホッとするような場所に、アカペライベント用のステージがあった。ねぇさんと、サンティのMIYAちゃん、RDの杉崎さん、途中からZAPのとつくんと合流し、ステージの真ん前に座り込んでアカペラを楽しむ。

全部で12グループを2部に分けてのステージ。いや〜。ホント、みんなレベルの高いグループばかりでした。歌ももちろん、MCやステージングも、第1回目とは思えないほど楽しませてもらいました。pm2:00にはじまって、途中休憩があって、6:00くらいまで…。全部アカペラなんだけど、ぜんぜん飽きないし、楽しかった〜♪

1部の終わりには、観客も一緒に『風になりたい』を歌う企画があったり、2部の終わりにも観客を巻き込んだ企画有りで、アカペラーじゃない、通りかかった一般のお客さまも、きっと楽しかっただろうな〜。

休憩時間には、突然の通り雨。一時はどうなることかと思ったけど、雨雲が行ってしまえば、何事もなかったように晴れ間がやってきて、無事に最後までやることができて良かったね〜!

雨があがったとき、海の上に大きな虹が3つも…。イベントに一花添えた感じになりましたね…。キレイな虹だった〜!

イベント中、3Fにあるデッキにあがってみた。海が広がって、大きな船が見えて、風が涼しくて…絶景だった〜!そこからもイベントのステージが見える。いい場所だな〜。浜松に、こんな感じの場所ってあるのかしら???

イベントが終わった後、浜松から行ったみんなとご飯を食べに行く。寿司横丁にて、”まぐろと穴子丼”。穴子がやわらかくて美味しかった〜♪ 数名が食べていた”三色丼”も、うに、いくら、まぐろの中落ちが入っていて美味しそうだった〜!

ご飯を食べながら、刺激を受けた私たちは、これからはじまるHALのクリスマスアカペライベントについて語る。

食後イベント会場に戻ると、会場はすっかり撤収されていたけど、その広〜くなった場所で、出演者数名たちが歌っていた。そこに仲間入りして一緒に歌う♪楽しかった一日が終わってしまう…それを惜しむように、暗くなってからも歌い続けた。こういうアカペラー同士の交流って楽しい〜♪

いろいろ考えさせられたり、いろいろ勉強になったり、いっぱい楽しかった一日だったな〜。

浜松組は途中で帰ることにした。私たちはタツさんと、杉崎さんと、oriちゃんと一緒に。そうそう、oriちゃんはすっかりアカペラー仲間の一員となり、HALプロジェクトにも参加予定♪みんなから「浜松に引っ越しておいで!」とか「浜松に嫁においで!」と言われてた。(笑)

途中から、タツさんと運転を代わり、私は後ろの座席で熟睡。杉崎さんが降りたのも知らないまま、家まで眠りつづけた…。
2003/09/14(sun)・晴れ一時雨


同じカテゴリー(日記)の記事
お引っ越し
お引っ越し(2006-01-17 00:00)

(untitled)
(untitled)(2005-07-01 00:00)

”寿”
”寿”(2005-05-30 00:00)

写真一覧をみる

削除
(untitled)